パート別ミュージシャンベストパフォーマー大全
ドラム編


最後は勿論ドラマーだ。
ここも大物揃いだな・・・。

ランク

人名

所属バンド

俺的コメント

イアン・ペイス

DEEP PURPLE
GARY MOORE 他

手数なんかに頼らず、「間」と抜ける音で勝負
する、ジャズ畑出身にしてハードロック界の
重鎮となりおおせた男。
小憎たらしいテクニックもさることながら、
歌うように突き抜けて来るドラム音は
絶品の一言だろう。

ロッド・モーゲンステイン

WINGER 他

変則的なリズムが売りのテクニシャン。
しかしながら、それが全く鼻につかず、
かえって楽曲の味になるのだから
正に天性の素質の持ち主だろう。

エイズリー・ダンバー

JOURNEY
WHITESNAKE 他

とにかく、「能有る鷹は・・・」を地で行く男。
まさかこんな怪物とは想像もしていなかった。
徹底的にリズムキープに拘り、
楽曲重視のドラムをプレイする理性派。

スコット・コロンバス

MANOWAR 他

破壊力では当代随一を誇る、
へヴィ&ラウドな「キング・オブ・メタル」の
パワーの根源となる漢。
核爆発並みのパワーが魅力の、正統派の
メタリックドラマー。

コージー・パウエル

RAINBOW
GARY MOORE 他

イアン・ペイスのほかに、全盛期のリッチーと
唯一互角に渡り合えた鬼神ドラマー。
パワーとテクニックをバランス良く配した
絶妙なドラミングが魅力だったが、
交通事故により帰らぬ人となった・・・。

ジェフ・ポーカロ

TOTO

心地よく抜けてくるスネアが特徴の
知性的ドラムの代表格。
スネアとハイハットの絡みは絶妙で、
ビートではなく「揺れ」を大切にする
珍しいタイプのドラマーだったが・・・。
1992年、薬物による中毒により逝く。
享年、38歳の若さだった。

ブライアン・ダウニー

THIN LIZZY 他

ヒカリモノのタイミングと響きが絶妙な
隠れたテクニシャン。
ゆったりとしたリズムから激しいメタルまで、
器用にこなすそつの無さが、
奢らない人柄と相俟ってバンドの核となった。

マイク・ポートノイ

DREAM THEATER

手数とパワーに圧倒されるが、
それだけに留まらず、タイミングの良い
フィルインが計算された楽曲アレンジを
より効果的に盛り上げる。
実はバンド一の博学だそうだ。

パット・トーピー

MR.BIG

正に職人芸!のドラムを聴かせる
気のいいお兄さん的ドラマー。
テクニックもエモーションも良いものを
持っていながら、必要以上の音数を抑え
楽曲重視で叩く好漢だ

10

アレックス・ヴァン・ヘイレン

VAN HALEN

超絶テクで世を沸かせた弟と対照的に
渋い「お仕事」に徹する芸術家肌のドラマー。
時折聴かせる鳥肌モノのテクニックが
実に小憎たらしい野郎だ。

この他にも、HALLOWEENのインゴ・シュヒテンバーグ(故人)IRON MAIDENのニコ・マクブレイン
GAMMA RAYのウリ・カッシュ(現HALLOWEEN)流れドラマーのカーマイン・アピスなどを押さえたいところだ。


帰ろう

研究所の入り口へ

もくじまで一気に!!